小松島市和田島町の歯科医院
ご予約・お問い合わせはお気軽に
☎ 0885-38-1567
診療時間 月 火 水 木 金 土 日・祝
9:00~13:00 〇 〇 〇 〇 〇 〇 休
14:30~18:30 〇 〇 〇 休 〇 〇 休
【休診日】木曜午後・日曜日・祝祭日
訪問診療
訪問歯科診療について
福崎歯科医院では,通院が困難な患者様のご自宅や施設,病院に訪問歯科診療を行っております.
ご自宅や施設に入所されて寝たきりなどの要介護状態では,口腔内のケアまで手が行き届かず,口の中の状態が非常に悪くなっていることがあります.
口の中が汚れたままの状態でいると,虫歯や歯周病が進み歯を失う原因になるだけでなく,誤嚥性肺炎などの全身疾患にもつながります.また,歯が抜けたままで放置していると咬むことが難しくなり,お食事がとりづらくなることで全身の栄養状態が悪化し,さらに認知機能の低下などに影響することが言われています.

口腔ケアは,口の中を清潔にすることだけが目的ではなく,虫歯や歯周病などを予防し,誤嚥性肺炎などの全身疾患の予防,全身の健康状態の維持・向上にもつながります.
定期的な口腔ケアで今残っている歯を守り,歯の無いところには入れ歯を入れることで噛む力が衰えないようにすることが,お口からお食事をする喜びをいつまでも楽しんでもらえることになり,そのことは生活の質(QOL)を高めることにもつながります.
通院が困難で,口腔ケア,入れ歯の製作を諦めていた方にはこちらから往診で伺わせていただきますので,お口のこと,お食事のことでお困りのことがあれば一度ご相談ください.
自分の好きなものを自分の口から食べられることは,健康で楽しく生きていくための人生の活力につながると思いますので,おいしくお食事が食べられるように精一杯サポートさせていただきます.
対象となる患者様
認知症や寝たきりの方
歩行が困難な方
ご自身で歯科医院への通院が困難な方
介護サービスを受けられている方

訪問歯科診療は保険の決まりにより,医院から半径16㎞圏内(車でおよそ20分くらい)にお住まいの方が対象となります.
訪問歯科診療には基本的に介護認定が必要ですが,それ以外にも訪問可能な場合もございますので,是非,一度お気軽に福崎歯科医院までお問合せください.
訪問診療開始までの流れ
【1】申し込み
訪問歯科診療をご希望する患者様,ご家族の方,病院や施設従業者の方は,お気軽に当院までお電話またはFAXにてお問い合わせください.
TEL:(0885) 38-1567 FAX:(0885) 38-1640
訪問先の住所,患者様のお名前,電話番号などをお伺いし,ご訪問させていただく日時を決定いたします.
【2】訪問初診日
ご予約日時に歯科医師とスタッフがご指定の住所までお伺いします.
問診や患者様のご希望にあわせて治療計画を立て,患者様,もしくはご家族にご説明させていただきます.治療をご希望の方はすぐに治療を開始させていただきます.
【3】治療
お決めした訪問日時にお伺いし,治療を行っていきます.
なお,治療回数や期間は症例により異なります.
【4】メインテナンス
治療が終わったら,治療後の健康な状態を保つためのメインテナンスを行っていきます.
定期健診や口腔ケアを受け,いつまでも健康なお口の中を維持していきましょう.
訪問歯科診療の保険適用について
訪問歯科診療は医療保険および介護保険をご利用いただけます.
歯科医院にお越しいただくのと同様に,保険診療の治療には医療保険が適用され,口腔ケアや入れ歯の手入れ,摂食・嚥下訓練などの医療指導には介護保険が適用されます.
また,歯科は介護保険のケアプラン対象となる限度額の「枠外」になるので,口腔ケアは上限に関係なく介護保険が使えます.
交通費,出張費は発生いたしません.
1回の費用は処置内容にもよりますが,医療保険が1割の患者様で大体1500円~2500円位が目安となります.
その他,金額や訪問診療の治療のことなどでご不明な点がございましたら,いつでもお気軽にお問い合わせください.